2005/12/4 12:00以降掲載
まんだらけなんば店

3周年ナカジマファイヤースペシャル ヴィンテージコーナー買取情報

ヴィンテージコーナーで買取強化・・・
これは販売面より大きく頭悩ませる問題でした。

どこかで書いたように、めずらしい商品をただ漠然と並べているだけでは
イベントの集客のキーにはならない訳で、並べた事に対しての自己満足感は得られますが、
実際お客様の立場からすれば「めずらしい商品出てたけど・・・」と満足できない方もおられる事でしょう。
皆様レベル高いですし、今は+αないと厳しい世界になりましたからね。

それに告知を打ったところでピンポイントに入荷できるか?と言えば、
そのパーセンテージはリアルなものではないので、
かっこ悪いし、それならやらない方がマシという結論にまで達してしまうのです。
お金じゃないですし、正直集めている方から買おうとする企画というのが難しい事、とも言えるのです。

じゃあ、どうすれば・・・

めちゃくちゃ考えました。
イベントに来るのはいいけど、結局買えてナンボですからね?
今、欲しい商品がリアルにイベントで買える!
そんな夢の様な企画・・・そしてそれが理想のスタイル!

残り少ない時間ですけど、やってみます!
リクエスト式買取強化~っ!!


いろいろ書きましたが、内容は以外と単純。
私、渡に今欲しい商品を教えていただければ結構なのです!(TELでもOK!)

ただ、なんでもかんでも欲しい商品を強化させるのではなく、私 渡的にリアルな商品を対象とさせていただきます。
この場合のリアルとは・・・
「あのお客様なら持ってるかも?」又は「持ってたよな?」という商品の事。(貸本とかでもOKです)

言わば、この買取強化の告知は買取強化の告知であって、
ピンポイントで自分のお客様へのメッセージなのです!

当然の事ながら、買取金額は7割~9割
長い目で見て、確実に販売まで至るからこそできる特別強化買取!
1点限りのリストとなりますので、お早めにご利用ください。

そして、リクエストの方もどしどしお待ちしております!


☆リクエスト☆(12月8日まで受付)



・新書
出版社作者タイトル状態全巻数備考買取金額
小学館藤子不二雄キテレツ大百科3初版20000
小学館藤子不二雄藤子不二雄自選集10背ヤケなし、全帯40000
秋田書店藤子不二雄忍者ハットリくん3初版25500
秋田書店藤子不二雄わかとの2初版21250
少年画報社上村一夫アモン152000
主婦の友社上村一夫完全なる答案用紙2帯ナシで30400
双葉社上村一夫やっちゃれトマト320000
少年画報社上村一夫苦い戦慄1帯付12000
上村一夫花刺客限定501部48000
秋田書店楳図かずおアゲイン並~並上6初版6400
秋田書店楳図かずお並~並上3初版4800
秋田書店楳図かずお恐怖並~並上3初版6400
大都社風田朗レインボー戦隊並~並上全112000
中央公論社藤子不二雄ミラクル・1並~並上全16400


・貸本、ふろく
出版社作者タイトル状態全巻数備考買取金額
トップ社藤子不二雄スリーZメン貸本・並80000


・雑誌
出版社タイトル状態備考買取金額


・ムック関連
出版社タイトル状態全巻数備考買取金額
講談社スパイダーマン大図鑑テレビマガジンカラーブック4800
剄文社バトルフィーバーJヤングアイドルナウ別冊17500


・その他
出版社タイトル状態全巻数備考買取金額
講談社マジンガーZたのしい幼稚園テレビ絵本2220000




超強化買取は特別に本日12月3日より受け付けております。
状態等による買取価格変動のご相談もお気軽にどうぞ!

※リクエスト商品がリアルでない商品は、掲載をお断りさせていただく事があります。

(担当 渡)

なんば店3周年記念情報はこちら

ご注意点

掲載の情報が販売情報の場合
  • 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
  • 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
  • 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
  • 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。

お問い合わせ (営業時間:12:00~20:00)

まんだらけ グランドカオス
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4丁目12-6
TEL 06-6636-7077 / e-mail grandchaos@mandarake.co.jp

告知

まんだらけWebコミック ラザ

新種発見! まんだらけWEBコミック ラザ
新人作家さんをメインに「こんな面白い漫画があったなんて!」「これは新しい!」という作品(新種)を毎週月・火・水・木・金曜日に連載していきます