![]() ![]() ![]() ![]() そこではたらくひとりの店員さんがなにかなやんでいます。 「最近トピックスが“萌え”系かグラビア・芸能系に偏ってきているな・・・。 どんどん周囲の俺を見る目がヘンな方向に行ってしまっている。 今じゃすっかりキモヲタDT扱いだ。これはマズイ!」そこで店員さんはいめーじあっぷをたくらみました。 と、絵本文体で始まりましたが、今回はDT、いやお子様にも安心してご覧頂ける商品のご紹介。 誰でも子供の頃なら絵本を読んだことがあるかと思います。 私個人は絵本と言うと『かわいそうなぞう』とか『おおきな木』などの悲しいお話しばかり印象に残っているのですが、やはりその多くは相手を思いやる気持ちだとか、悪いことをしたらこうなる、みたいな教訓めいた要素が物語のモチーフとして含まれているように思います。 物語を通してお子様の人間形成をしていくわけですね。 果たしてこれらはそのようなお役に立てるのか?実はこれ、絵本は絵本でもマンガ家さんが手がけた作品たちなのです。 絵本とマンガ、どちらもイラストによって物語を視覚的に読ませるものですが性質はだいぶ違います。 それだけに本職のマンガ作品と比べるとかなり違った味わいがあって楽しめます。 今回はこちらの4作品を揃えました。どちらも大御所ばかりですよ、奥さん! 鳥山明 作/絵『てんしのトッチオ』※やっぱり鳥山明はここでも鳥山明だった! のなかえいじ(野中英次)/原作 ミシマ・フィクション/作画『メカざわくん』※そのまま絵本版『クロマティ高校』。 とり・みき/絵 北村想/文 『アルミちゃん』※とり作品お馴染みのキャラも登場。ファンは必携! 六田登 作/絵 『パパイヤネドコデネンネ』※内容はほとんど漫画なのですが原点の『ダッシュ勝平』を彷彿させる2頭身キャラがいっぱい! どーですか、お客さんッ!お子様にぜひ。 中央ショーケースにて。
(担当 清水)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp