徐々に劇場版「空の境界」の情報が公開されはじめ、盛り上がってきましたね。 そうすると気になるのがその出来なのですが。 脚本はすでに奈須きのこ氏発言から、奈須氏が納得できるものが上がっている事が判明しています。 作画やキャラデザに関しては、そもそも制作はユーフォーテーブルなので心配ないでしょう。 作品ごとに絵柄をコントロールできるユーフォーテーブルの事ですから、武内崇氏の絵柄をキッチリ再現してくれる事でしょう。 で、各話のEDは、ユーフォーテーブル伝統のクレイアニメをやって欲しいものです。 しかし、ここまで考えて、気になる要素がひとつ。 それは、「音楽」です。 すべての作品で、脚本、作画ともに高いクォリティを誇るTYPE-MOON作品。 それは、音楽の面でも同じ事です。 「空の境界」は小説作品なので、音楽はありません。 しかし、だからこそ、ファンの頭の中では、自然と他のTYPE-MOON作品のあの素晴らしい音楽がイメージされていると思われます。 だって、誰しも奈須きのこ氏の文章を読めば、KATE氏や、NUMBER 201氏が手がけた、様々な曲が想い起こされるでしょう? そこで。TYPE-MOON音楽の、コアな部分を堪能できる、「EMIYA♯0」「Die Lorelei -shape 201」をお出しします! FateのTVアニメでも効果的に使われ、印象深かった曲「EMIYA」のリミックスバージョンが収録されているEMIYA♯0と、 Fate劇中で使用された民謡「ローレライ」が収録されたDie Lorelei -shape 201。 どちらの曲も、これらにしか入ってないので、ここでしか聞けません。 「EMIYA♯0」も「Die Lorelei -shape 201」も未開封での入荷なので、かなり希少価値は高いです! お求めの方は、お急ぎください!!
(担当 ナカガワ)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。