![]() 宝石の輝かしさを、そのまま紙の中に閉じ込めるのは今でも至難の業だと思います。 それを昭和の時代にするのは、まずほとんど無理でしょう。 ですがこの当時の宝石を紹介する本は、何か如何わしい雰囲気に包まれていて、 どこか興味をそそられます。 講談社 原色宝石小事典 昭和41年初版発行 1刷 ¥840(税込) 卸香取宝飾時計店 宝飾品専科 ¥315(税込) 全国宝石学協会 新訂宝石−その美と科学 昭和57年初版発行 4刷 ![]() ![]() それが、保育社のカラーブックス。 図鑑を専門に出版していた保育社が、昭和37年に創刊したビジュアルブック。 数多くのタイトルが出版されており、様々なジャンルの本が生み出されています。 そんなカラーブックスが入荷。その一部をご紹介します。 カクテル入門 カラーブックス563 ¥315 洋酒入門 カラーブックス154 ¥315 紅茶入門 カラーブックス420 ¥315 駅弁旅行 カラーブックス124 ¥525 インド紀行 カラーブックス508 ¥525 自動車 IV カラーブックス561 ¥315 記憶ではこの他にも、多数のビジュアルブックが店頭に並んでいます。 気になった方は、中野ブロードウェイ4階「記憶」までご来店ください。
(担当 ミツギ)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。