内容が難しいから需要が少なさそう。 発表から半世紀以上経った今でも前衛で異端であり続けるベルメールがどういった思いで作っていたのかを知る貴重な資料です。 中心は文章ですが人形の写真も一通り載っています。 写真には、初人形作品集「人形の遊び」と同じようにポール・エリュアールの詩が添えられています。 河出書房新社。75年出版、92年再販。 訳・瀧口修造、種村季弘。 解説・種村季弘。 帯欠。箱に細かい擦れがあります。 7350円で販売します。 ご来店・お問い合わせお待ちしています。
(担当 麻生)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。