![](p1.jpg)
おいしいものを食べるために生きているようでさえある生き方をシャンソン歌手としてデビューしたパリで学んだ石井好子が雑誌ミセスに連載したヨーロッパ各地の家庭料理の本。お料理エッセイとしてもすてきな内容です。
「石井好子のヨーロッパ家庭料理」
76年文化出版局 \2625(少イタミ)
![](p2.jpg)
友人たちをもてなす際にはその場にふさわしい水彩画・デッサン・リトグラフに料理メニューを添えてもてなしたとのことで、この本のレシピにもロートレック作品がたくさん添えられています。
「ロートレックの料理法」
89年美術公論社 \4200(カバー見返しオレ)
![](p3.jpg)
「ますます菜菜ごはん」\1470
![](p4.jpg)
「100%シャーリーテンプルブック」
\525(応募件切り抜き/少イタミ)
![](p5.jpg)
「ブリジット・フォンテーヌ&アレキス詩集」\1050
![](p6.jpg)
「彼はつねに「物それ自体」の存在に新しいドラマを発見する。
しかもそのドラマはわれわれの類型化された意識の層を貫いて、われわれの生命の断面を見事に造型する」北園克衛
日本のヴィジュアルポエトリーの草分けでVOU後期を代表する作家のひとり、高橋昭八郎の代表作を網羅した作品集です。
「第一語の暗箱」04年自費出版限定900部 \4200
![](p7.jpg)
脚だ!
脚だ!
脚線美の1931年。
やがて日本のギンザを尖端ガアルがスタッキングレスで闊歩する日が近く来よう。
脚線美時代!」
佐野繁次郎装幀の「現代猟奇尖端図鑑 」です。戦前モダンや猟奇が好きならば はずせない一冊です。
「現代猟奇尖端図鑑 」
昭和6年 \8400(本体全体的に少ヌレ)
その他いろいろ入荷中。
(担当 二宮)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。