2010年12月のイベント【続 HOゲージの魅力 N.S.】も無事に終わったと思いきや、2011年の夏のイベントまで待てなく もう大変。
今回はHOゲージだけのイベントになります。
車系、鉄道部品などは夏のイベントまで少々お待ち下さい。
![](p1.jpg)
JR化後に各社は独自に車両の開発を進めていき、特急から通勤用の車両までバラエティー豊かな車両が増えていきました。 関西圏ではJRの新快速と阪急、阪神の競争で新型の通勤型車両がまっさきに登場しました。
117系や113系から見れば本当に次世代の車両という見た目も中身も大きく変わったものでした。
当時は宣伝でもかなりプッシュしていましたからね。
僕もリアルタイムで感じた事があります。
そして なぜか“三都物語”が頭の中に流れます。
現在でも各駅や東海道線以外の線区で活躍しています。
今回は4両基本セット+中間2両の6両セットになります。
![](p2.jpg)
【状態】モーター、ライト作動確認済み、パーツ未使用
(担当 仁田)
- 掲載中の商品は1月30日イベント当日販売となります。
- 通信販売お申し込み、お取置きなどはイベント終了後1月31日12:30からの開始とさせて頂きますので、ご了承ください。
- 掲載商品は店頭でも販売致しております。売り切れる場合もございます。
- イベント当日 お客様多数の場合、整理券を配布し順番でお買い物をしていただく場合がございますのでご了承ください。
※整理券配布の場合は11:30に大車輪前にお集まりの方に順番をシャッフルしたものを配布させていただきます。
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。