ですが12点です。いや、実に久々…まとめて入荷です。
2002年前後の発行、いずれも10年近く前の本ばかり。やはり今とはだいぶ絵柄も違いますね。
今はこう、キラキラ〜…っとまばゆい感じがするのですが、この頃は線や塗りが非常に「ドライ」な感じ。
でも、その絵柄のドライさが、静かな情念ときつい刺激でキリキリする作風とマッチしていて、非常にそそりませんか。
で、その作風が紡ぐのが四代目×カカシ。
決してラブラブ〜ではないものの、二人の抱える胸の底に溶けた鉄のような想いが沈んでいる様が見て取れます…
(非常にわかりづらいことこのうえない表現なんですがっ、ホントもう、こんな感じなんですって…!)
どこで一線引くか! 越えるか! 一戦交えるか!
大人の狡猾さを漂わせながら、すっかりカカシにあてられている四代目。
対するカカシはまだまだ少年。子供の賢しさ、でも甘えたい、なので素直になれない。
読んでキャッキャと萌えるようなお話しばかりではありませんが、何かひとつ、あなたの心にズキンと来るはず。
宝井理人が大好き! なひとも、四代目×カカシが大好き! なひとも、一度は手にとっていい本ばかりではないでしょうか。
で、つらつらと四代目×カカシ本〜とか語りましたが、ナルトやサスケも出てくるほのぼの&シリアスなどもございます。
画像はちょっと珍しい…かな? というタイトルを選んで掲載してみました。
特に【0214.Hz】! こちらバレンタインデーネタのコピー誌でございます。担当、初めて遭遇しました…
すねるカカシがねー…かわいんだねー…!
まとまった入荷ですので、店頭NARUTOコーナーに『宝井理人』のコーナーを設けます。
こちらにすべてお出ししますので、お求めの方はぜひのぞいてみてください。
タイトルによってはちょっとイタミのあるものも…気になる方は状態確認をおすすめします。
(担当 カンサク)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。