「スペクトルマン」は「マグマ大使」「電人ザボーガー」などを手がけたピープロダクション製作の特撮ヒーロー番組。
「帰ってきたウルトラマン」「仮面ライダー」とほぼ同期の放映となっており、第2次怪獣ブーム、変身特撮ヒーローブームの先駆けとして知られます。
放映開始時は「宇宙猿人ゴリ」のタイトルでスタート、その後「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」にタイトル変更、放映後期になった40話より「スペクトルマン」として放映されました。
当時問題となっていた「公害」を主軸にハードなストーリー、重いテーマを描いた異色の作品となった「スペクトルマン」は幾度かの路線変更を行いながらも、高い視聴率・人気を獲得、放送延長を行うほどの支持を受けました(当時裏番組だった「巨人の星」を視聴率で破るほどの人気でした)。
非常に独特のカラーを持つ「スペクトルマン」の商品は、ブリキ玩具などを多数手がけていたマスダヤよりリリース。
異形の怪獣たちを、マルサンやブルマァクとはまた異なる独特のアレンジで造形。
全てのキャラクターのリリースには至らなかったものの、現在においても当時の作品を愛するファン・コレクターから高い人気を獲得しています。
それでは特集第5弾は、バロンザウルスをご紹介します。
「スペクトルマン」第23話「交通事故怪獣クルマニクラス!!」第24話「危うし!!クルマニクラス」に登場した「拘束怪獣 バロンザウルス」は「ゴリ」が作り上げた怪獣。
轢き逃げされた少年の想念が生んだ怪獣「クルマニクラス」の能力に目をつけた「ゴリ」は「バロンザウルス」を使って「クルマニクラス」を捕獲しようとしますが失敗。
「バロンザウルス」による破壊行動に作戦を切り替えますが、「スペクトルマン」と、「ゴリ」の企みに気づいた「クルマニクラス」のコンビ攻撃に倒されてしまいます。
このエピソードでは「クルマニクラス」にスポットが当たっているので、「バロンザウルス」はやや微妙な扱いになっています。
そんな「バロンザウルス」ですが、そのソフビ人形はなかなかインパクトある一品。
顔から生えた白い角もキチンと造形。このデザインもまた「ウルトラシリーズ」の怪獣などでは見ない独特なもの。
商品の造形も決して容易ではなかったと思われますが、スタッフの力量の賜物として我々を驚かせてくれます。
是非「クルマニクラス」とともに並べたいところです。
スペクトルマン
第23話「交通事故怪獣クルマニクラス!!」
第24話「危うし!!クルマニクラス」
バロンザウルス
メーカー:増田屋
状態:塗装擦れ、気泡
成型色:緑色
サイズ:スタンダード
こちらもだいぶ強い造形ですね。
口元の白い角、体の白いラインが良いアクセントとなって造形レベルを段階上げています。
なんかやたら強そうです。
また三ツ首龍、バグラー、クルマニクラス、ネズバードンなどなどスペクトルマン関連ソフビ超買取強化中です。
福岡店1Fの入口直ぐの魅力いっぱいソフビショーケースに他の怪獣達と一緒に並べたいので激ウォントで〜す。
お気軽にお問い合わせくださいませまっせ〜。
特集第13弾〜スペクトルマン・アイアンキングソフビの源流〜は、福岡店1F入って直ぐの特集ショーケースで展開しますのでぜひ、店頭にお越しくださいませませ。
※掲載商品は当日店頭でも販売いたします。売り切れる場合もございますので予めご了承ください。
※また掲載商品の在庫確認及び通販受付など電話でのお問合せは12:30より受付を開始いたしますので予めご了承くださいませ。
(担当 スガ)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
福岡店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 福岡店(詳しい店舗地図はこちら)
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp
〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル
TEL 092-716-7774 / e-mail fukuoka@mandarake.co.jp