1989年12月に週刊少年ジャンプ新設のギャグ漫画家新人賞「ギャグキング」大賞を高校3年生で受賞し漫画家としてデビューした漫☆画太郎。デビュー以来26年の時を経てもそのスタイルは一切変わることなく一つの信念に貫かれ、彼を信望するファン達はその純粋性、道徳性、残酷なまでに容赦の無い作画表現等その唯一無二の魅力に取り憑かれています。昨年は東京・中野の中野ブロードウェイ内にて初の個展「漫☆個展」を開催。会場のpixiv Zingaro始まって以来の集客となり大いに話題となりました。近年はイラストがテレビ、CMやLINEスタンプ等多方面で紹介される傾向にありネット世代の若年層にもファンの幅を広げています。
今年2015年は画太郎先生のデビュー26周年、「珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜」連載開始から25年という年です。ギャグ漫画家という世界で一番過酷な職業でありながら現在でも第一線で戦い続けている真のカリスマである画太郎先生の作品群を是非この機会にご覧頂きたいです。中でも今後単行本化は難しいと思われる週刊ヤングジャンプ掲載の「珍入社員金太郎」全4話セット、画太郎先生の原点であり頂点でもある聖書的作品「珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜」全6巻刊行案内付セット、古参のファンでもその存在を知る事が少ない珍品アイテム「地獄甲子園」全3巻帯付セット等が担当のオススメです。
まんだらけZENBU72号の大オークション大会は11月20日(金)からweb公開開始、12月5日(土)〜11日(金)の21時からライブオークションに切り替わり、順番に落札されていきます。
漫☆画太郎作品の大オークション大会入札ご参加の方はこちらからお願いします!!!
(担当 わき)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。