これが掲載されている時は29日(だと思います)なので、あと2日で今年も終わりますね。
皆様は今年はどんな事がありましたか?
担当はもう、いろいろ。いっろいろです。今年は去年より腐っていた年だと思いますよ。
いつもの担当はそのジャンル一筋(だったはず)なのに今年はいろんなジャンルに手を出した年でした。
年の始まりは、おおきく振りかぶって、家庭教師ヒットマンREBORN!、コードギアス、ガンダム00、ペルソナ4、テイルズオブジアビス、遥かなる時空の中で4・・・ ヘタリア・・・とまぁ、いろいろ。いっろいろ買い漁りました(汗)
おかげさまで夏コミ後とかは通販ばかりしていたので、お金の心配を家族にされちゃった年です。
そして年明けからも、お金の心配されるんだろうなぁと今からため息がこぼれます。
なんたって年終わりに冬コミ!夏コミと冬コミといえば、結構再録がでちゃうので楽しみなのですよ〜ほほぉ。
今ではある通販サイト様では、同人誌が予約できるとかで!早速しちゃいましてもうかなりの出費がいたたたたぁ。
担当はお金が羽はえて飛んでいくのですが、萌え補充なので、これから減った分取り戻すために頑張って働くしかない!と前向きに気持ちを入れ替えました!
来年への抱負ですが 短気が治るように と言いたいのですが、それはまぁ性格の問題なので。
来年への担当の課題はパソコンゲームに慣れる事です!
「なんだそれ?」と言われそうですがいや、パソコンゲームのだけど、ゲームってものに慣れる様になりたいです。
もともと「ゲームってなに?美味しいの?」なヤツなのに!周りがゲームを勧めてくれるけど、出来ないんです!
あぁぁあ、まだ遥かなる4も終わってないけど、テイルズオブジアビスもやりたくってうずうずしています。
担当今、ガイルクに大夢中!アニメのルークの台詞に心にズドーンと萌えビームを喰らっちまって・・・。
なので!来年は沢山のゲームをできるようになりたいです。あと、時間を作れるように・・・ふふふふふ。
と前置き長くってゴメンナサイ。
さて今回も前回に引き続き担当が初めて腐れた世界に足を踏み入れたきっかけのお話です。
そもそもなんでこの話をしているのかというと、実はまんだらけではテーマにちなんだ商品を毎月上げているのですが、 小倉店1月のテーマは『始』(このテーマを言い出したスタッフは『起』とかいてハジマリとこだわった事を言っていましたよ)に担当は、何から腐れはじめたっけぇぇと思いかえし、 きっと担当はショーケースのキャプションは素晴らしいコメントを書けないだろうとこちらで、こっそりですが番外編を込めた紹介をさせていただいたというわけです。
キャプションにも小さく頑張って書くので気になった方は是非☆小倉店へ観に来て指差して笑ってください。ふふふ。
またなんか話がそれたような気が・・・・・・・。
今回腐れロード第2弾!ですが。
もう大だいっだいすき!封神演義です。
アニメ化決定した時も朝8時に放送だったのを担当は毎度毎度学校を遅刻して観たものです。 (途中から親に怒られたので泣く泣く録画でしたが・・・・) 藤崎竜先生の描かれた封神演義が大好きでゲームが苦手なのに買っちゃいましたよ。
それだけはなんとか最後までプレイできました。愛って素晴らしい!この前の愛蔵版についている望ちゃん人形も手に入れてうはうはです!
今は担当の本棚の所でぬべーと毎日居座っています。
あの望ちゃんは実際ムカつくけど、ムカつくんだけどなんか和みますよね!!
入社して、好きな同人誌は?と聞かれた時担当は「金色のガッシュ!」と「封神演義」といきいきと答えれば帰ってきた言葉が「古ッ!」でした(大涙) その後に付け足すように「おおきく振りかぶって」と言えば「あぁ・・・」と流されたのがちょっと悲しかったです。
封神演義は古かろうと、まだ担当は熱です!たまぁに、新刊でますものね!(黄家中心の再録が出てました☆)
最初はまったカップリングは王道!(ですよね?)の楊望です!
あの変化出来るかっちょめんの楊戩が太公望のそばに居るだけでBL!ホモ!と喜んでました(笑)
ですが原作が進むにつれ、普賢登場してからは普賢×太公望に心がゆらんゆらんとしました。
その間には天化×太公望。これは当時かなりのマイナーだったので同人誌を手に入れるのが大変だったのを覚えています。
サークル様に直接手紙を書いていましたよぉ(遠い目)
今も封神演義が好きだぁと叫んでいるのですが、何気に同人誌があまりないのです。
先にご紹介するのは、天化×太公望のアンソロジー。(図1)
![](p1.jpg)
(図1)
中は周りのキャラにいじられる天化ばかり。
担当はかっこいい天化も好きなんですが、ヘタレな天化がとってつもなく大好きです!
太公望を乱れさせたいと零せば、最強仙人燃燈道人が気合いで太公望を「あふん」と言わせ、自身もその気合いも直で受け腰砕けになってしまった話が笑えます。
その後必死に気合いで腰砕けさせる為日々体操服を着て特訓する姿がたまらんいいです。(図2)
![](p2.jpg)
(図2:体操服って…。コスプレは乙女の夢ですよねぇ。)
天化と太公望の年の差ってかなりあるんですよね。(多分)天化の年齢は20代後半ぐらいだろうと考えるだけでも72歳以上の年齢な太公望。
犯罪を通り越している気がしますが・・・それがあえて萌える。
![](p3.jpg)
(図3)
これは最初は太公望攻派だったのですが、普賢は腹黒!だと感じてから攻めの立ち位置に萌えていました。
またアニメ版の声優さんも普賢は期待を裏切らず、いい声でした。
声優は絶対緒●さんですよねぇ☆今もビデオを観る度「望ちゃん」と呼ぶ彼の声に転がるように萌えています。 (あぁ、やっぱり封神はいい!) 普賢と太公望なら仲良くしているだけでもただ並んでいるだけでも萌えちゃいます。
それに、普賢×太公望←楊戩の構図なら尚更萌えませんか?
いつも余裕な表情をしている楊戩が普賢に負けちゃうところがすっごく好きです。
![](p4.jpg)
(図4:表紙にだまされるべからず…パラレル封神です)
この同人誌はツボのツボのドツボをつくかのように、設定が教師!
二人は朝からイチャイチャモード。もぉ太公望が「おなかがすいた」(図6)とねだれば低血圧な普賢が「それはいけない!」と起きて 太公望の為!にいそいそ起き上がるのににやぁっときました。
![](p5.jpg)
(図5:こういう…ラブラブモード最高ですよね)
いや、太公望相手だと、その片方が主婦にならなきゃ?なんたってぐーたらな太公望ですからね!そこが好きなんですけど・・・ふふふ。
次に好きなのはかなりマイナーすぎると言われている、太公望×聞仲。
封神演義を好きになり、そのカップリングの同人誌を手に入れたことがいまだにございません。
本当マイナーのドマイナーなんでしょうね(大涙)
聞仲を太公望が苛める という構図に担当は激しく萌えるんですよ〜。藤崎先生の描かれる聞仲はなんといっても色っぽいですからね!
頭から血を流そうが、それがフェロモンしか見えない!
誰か描いていただけないだろうか・・・このカップリングひっじょうに読みたいんですよぉ。今現在も。
もしこのカップリングを見つけた方は是非教えてくださいね?
![](p6.jpg)
(図6:友達がたくさん出来た頃の友人作同人誌です)
封神演義のあとは、「金色のガッシュ」の清ガに現在進行形ではまっています。
毎度ココまでお付き合いアリガトウございます。
次回は毎度不定期に考えているので、まだ未定ですがゲームか何か語るかもしれません。
でわ、良い年を〜☆
(担当 宮崎)
※この記事は2008/12/29に掲載したものです。